今回は福岡で居酒屋を経営していらっしゃるO様からのオーダーです。 なので、てっきり居酒屋さんでお使いになる鉄板かと思ったら、お届け先は、こんなかわいらしいホットドッグのお店でした。
というご要望と同時にこんな写真が送られてきました。
アメリカから調理用鉄板のオーダーメイド注文が入りました。
とてもユニークな鉄板(?)です。
世界に1つだけの鉄板です。
パンや肉などをこの鉄板ごと窯に入れて焼いたりするそうです。
高さのある食材でもイケるようになっています。
3つのパーツに分かれており、底の鉄板は普通にBBQなどもに使えますし、フタはオサエちゃんになります。
オーダー鉄板№50,51のご紹介です。
お二方とも、2枚目のご注文です。
1枚目のご購入で鉄板の扱いは慣れており、今回、よりご自分の店舗にフィットした鉄板をオーダーしてくださいました。
新店舗開業、おめでとうございます。
コンロの上にのせて、その上で温めができるような鉄板を作りました。
これで小鍋でも、五徳の上で安定します。
9㎜あるので耐久性もばっちりです。
6㎜厚で細長いオサエちゃん2枚とちょっと大きめのオサエちゃん作りました。
取っ手:TFオサエちゃん仕様 厚さ:9㎜ 直径:15㎝
弊社は、鋼構造物(大きい鉄骨の建物)の鉄骨の加工をしているので、薄板の細かい加工は得意ではありません。 薄物の加工には、小さい電圧の溶接機等が必要ですが、ありません。 なので、角フタなど1.6㎜の厚さの加工などは、職人さんの技や、微妙なさじ加減に頼っています。 「こんなうすもいもん、上手にできんぞ」...
実はお届けから2カ月ほどたっておりますが、しれっとご紹介いたします。
オーダー鉄板№42は、こんなオーダーオサエちゃんです。
№40のオーダー鉄板は、最初にメールをいただいたのが、6月28日で、それから30回ほどメールのやり取りがあって、発送したのが8月31日。 2カ月以上かかったのは最長記録だと思います。