が、お好きなように選べます。
たとえば2枚並べて置きたい時、取っ手の位置をずらして、重ならないよう取り付ければ、無駄なスペースを作りません。
同時に違う味のメニューを焼きたい時、枠や仕切りをつければ、味が混ざらず、1度に焼くことが出来ます。
コンロの位置や、棚や柱のデコボコにピッタリ合うように、また、単独で使ったり、組み合わせて使ったりできるようセパレートタイプもできます。
決まった形で焼きたいものがあれば、専用の型の鉄板を作ることもできます。鋳物ではないので、ヒートショックや衝撃にも強いです
広い屋外でインパクトある鉄板料理を作るりたい方には、畳1畳くらいの大きさも可能です。取っ手の数なども自由にお選びいただけます。
鉄板と一緒に、高さを調整するのに6段階のスペーサーも作りました。
食材によって、微妙な火加減の調整ができます。
繰り返し焼くためには必須の、コゲや焼き残しの掃き出し口。
ご希望の位置に、ご希望の大きさでつけられます。
これでストレスなく、次の作業に進むことができます。
専用コンロに合うようにストッパーをつければ、不安定な車内でもグラつくこともなく、せまいスペースでも安心です。
簡単な図面を送っていただければ、こんな独創的なオーダー鉄板も可能です。12㎜の鉄板で、1辺だけフチをつけず、余分な油や水分を流したりするそうです。
全くフチをつけず、取っ手だけつけたりもできます。
もはや鉄板ではありませんが、長時間の使用に耐えられるように、もともとはアルミのフライヤーをだったものと同じサイズで鉄で作り替えたりもできます。
移動販売車用の鉄板プレス料理用鉄板は、
移動販売車内で、終日火にかけていても・・・
直接冷凍イカを置いたり・・・
冷たい肉を置いても歪みません。
火元の位置、鉄板の大きさが、ぴったりはまっています。
一人のお客様にも効率よく対応できます。
限られたスペースで効率よく作業ができるようにコンパクトに収められています。
右側には、このようにフライヤーを置いたり、イベントによって、もう1枚鉄板を置くこともできます。
移動販売車の全景です。
こちらは、キッチンカーではなく、屋台を引っ張っていくタイプです。
下呂市周辺で移動販売をされている「いくちん」様
宮城県気仙沼でなにわのたこ焼き屋を経営している「たこよし」様
店舗でも使え、各地のイベントにも持ち運びできる鉄板。
岐阜県下呂市の夜市に毎年出店している婦人会皆さん。
こちらは、オーダーではなく6㎜のお好み焼きテーブルサイズという既製品ですが、ブロックなどを使って鉄板全体を加熱し、焼きムラができない様工夫されています。
既製品の大きさと価格は、こんな感じです。
既製品でも、職人さんが1枚1枚手作りしておりますので、オーダーメイドといっても工程は同じです。
同じくらいの大きさなら(鉄の量が同じなら)、1割~3割増しくらいの価格になります。
小さくても溶接の量が多かったり、切断等の加工が多いと価格も上がります。
無料でお見積りさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください
株式会社 昭和屋工業
■ 〒 509-2202
■ 住所 岐阜県下呂市森859-20
(旧国道R41添い Vドラックの赤い看板が目印)
■ TEL 0576(25)2476
■ FAX 0576(25)5332
■ 営業時間 8:00~19:00
■ 定休日 毎週日曜日
■ E-mail sakikout@pastel.ocn.ne.jp
注:いずれも当店製作の鉄板ではありません。
どの鉄板も年季がはいっています。
食材によって、フチの高さが違ったり、コンロに合わせたオーダーメイド鉄板ですね。
鉄板の1部を、保温用のスペースに取っているところが多いようです。
鉄板をオーダーする上でのポイントです。
全面使ったこんな感じのところもありましたが・・・
豚バラとズッキーニの串焼きをオサエちゃんで焼くと・・・豚肉は、ほどよく油が抜けて、表面はカリッカリに焼け。早く焼けるので、中は固くならず肉汁いっぱいで柔らかく焼きあがります。
パプリカの肉巻きなど、凹凸のあるものは、ちょっと押さえると焼けムラがなくなります。
ー角大ー
価格:2,530円
サイズ:200X150mm
取っ手:外外100mm、内内80mm
取っ手高さ:65mm
重さ:2.1Kg
厚み:9mm
2023年
2月
11日
土
オサエちゃんばっかり4件続いたわけではなく、令和4年9月ころから令和5年1月くらいまでの間にオーダーいただいた分を一挙にご紹介します。
2023年
2月
10日
金
偶然だと思うんですけど、時々同じ業種の方が続いたり、同じようなデザインのオーダーが続くことがあるんですよ。
前回に続きまたまた、クラフトビール屋さんです。
前回は、個人の醸造所で隠れ家的なお店ででしたが、今回は対極にあるような東京で法人様がやっているお店です。
2023年
2月
09日
木
南アルプスの麓でクラフトビールカフェを経営してみえるM様から、ハンバーガーを焼く用の鉄板が欲しいとご依頼がありました。
今までいくつか市販の鉄板を試され、なかなか納得がいくものがなく、また、こんなスペースにピッタリのサイズということでオーダーをいただきました。
株式会社 昭和屋工業
■ 〒 509-2202
■ 住所 岐阜県下呂市森859-20
(旧国道R41添い Vドラックの赤い看板が目印)
■ TEL 0576(25)2476
■ FAX 0576(25)5332
■ 営業時間 8:00~19:00
■ 定休日 毎週日曜日
■ E-mail sakikout@pastel.ocn.ne.jp
お問い合わせシートに、わかる範囲でご記入いただければ、打合せさせていただきます。
お見積金額、納期等ご要望に合わない場合は、キャンセルも承ります。
お見積りには1週間ほど、納期は1~3か月ほど頂くことがあります。
20㎏を超える商品は別途追加送料がかかります。
お支払いは、代引き(別途330円)または銀行振り込み(手数料お客様ご負担)となります。
気軽にお電話ください
0576-25-2476