当店のお客様は圧倒的に男性が多いです。
ネットショップでは、9割が男性です。
キホン「BBQお父さん」向けにPRしているのでそうなりますが、口コミに限ると女性の方が多いかもしれません。
女性の目は厳しく、事前に使ってみることのできる「鉄板キャラバン」をご利用されるのはほとんど女性です。
信頼できる人の情報しか信用しません。
男性が鉄板を使いたいのは、BBQやキャンプなど、趣味や遊びの時であったり、何か特別なこだわり物のを焼きたい時などにお使いいただいているようです。
Tボーンステーキだったり・・・
そば粉のガレットだったり・・・
こだわり鉄板でタラバガニ!とか
鉄板写っていませんが、キャンプオールマイティーで作ったローストビーフだそうです。
いずれも男性の方が購入して、FBにアップしてくださったり、送っていただいた写真です。
どれも素晴らしい鉄板の使いっぷりです。あっぱれ!あっぱれ!
女性の方、特に主婦にとって鉄板は、調理器具の1つで毎日のおかずを作る道具です。
キッチンで使うものであり、特別なものだけ焼くわけではありません。
で、そもそも写真なんか撮るつもりもなく、早くアツアツのうちに美味しく食べてほしい、ただそれだけなのです。
それでも、ありがたいことにアップしてくださる写真というのは結果こんな感じになります。
ピーマン、ししとう・・・
大根の皮のキンピラとか、
ニンジンのみとか、
大量のしいたけ・・・
とにかく焼くだけ的な・・・
もう、潔いまでにシンプルです。
手抜き料理と言われも仕方ないレベルです。
こうして比べてしまうと、どうしても男性の鉄板の方が見栄えもよく、おいしそうにみえてしまいます。
実際、当店でご紹介する鉄板レシピも写真写りのよいものを出しがちになってしまいます。
ベテラン主婦をあなどってはいけません。
ただ、単に手抜きをしているわけではないのです。
こうして鉄板で焼いた野菜がどれだけ美味しいか、ちゃーんとわかっているのです。
畑で採れたてのピーマンを鉄板で焼いて、お醤油を垂らすだけで、4歳の息子さんは、無限ピーマン状態だそうです。
新玉は、すぐに透きとおって、めちゃくちゃあまーくなり、取り合いになるとか。
新じゃがは、分厚く切っても生からで大丈夫、フライパンやホットプレートとは一味も二味も違う焼き上がりになります。
出来れば、ちょっといい油とちょっといいお塩かお醤油があれば、もうそれだけで、ご馳走になることを主婦のみなさんは知っています。
毎日の食卓で、ぜひ鉄板をお使いください。
コツは、鉄板からの熱を食材に伝えるように少しづつ焼くこと。
野菜炒めみたいにしないことです。
新鮮な野菜が手に入ったら、鉄板へGO!
採れたて野菜の鉄板焼きとキンキンに冷えたビール、ヤバいです。
コメントをお書きください